4/20 13:00-14:30【※開催済】
zoomオンライン開催 | 参加無料
採用コンサルタント/採用アナリスト
谷出 正直
4/20に開催されたこのウェブセミナーの様子を動画で視聴いただけます
大学生活のほとんどをリモートで過ごした世代。
Z世代としてデジタルネイティブな世代。
市場も環境も学生もテクノロジーも変化している今、数年前の当たり前が大きく変化し、採用戦略も変化が求められてます。
本セミナーでは、採用市場における様々な分析を行う採用アナリスト谷出氏と弊社代表作馬が、市場や社会の変化と学生志向の変化の両方向から、24卒、25卒とこれからの採用手法で重要なポイントについて考察していきます。
視聴を希望する方は、↓のボタンから申請ください。
タイムテーブル
企業動向・社会動向:谷出
○企業動向
・23年卒採用の特徴:採用意欲の高まり、早期化、オンライン化、長期化、二極化
・24年卒採用の予測(未来予想図)
○社会動向
・予測のために知っておくべき社会の変化
学生動向
○就活に関連すること
・活用ツール
・企業を選ぶ軸
・キャリア観 など
○日常に関連すること
・Z世代の特徴
・SNSの使い方 など
パネルディスカッション+質問への回答
『社会が変化する中で、変わっていく新卒採用』とは?
何を変える、何が変わる。何を変えない、何が変わらない。
○採用成功している企業とそうでない企業の違い
○採用活動で押さえるべきこと
・採用マーケットの変化。社会の変化。
・採用活動の本質。選考フローの目的。
・求職者(学生)の特徴。キャリア観。
・オンラインコミュニケーションやツールの特徴。
○求職者の視点を考える
・情報収集の仕方、決断の仕方、理解の仕方
○企業ができることを考える
・伝えること、伝えないこと:自社の価値観に合う人材を採用する
スピーカー紹介
採用コンサルタント/採用アナリスト
奈良県出身。筑波大学大学院体育研究科を修了。中学・高校の保健体育の教員免許取得。新卒でエン・ジャパンに入社。新卒採用支援事業に約11年間携わり、独立。現在は、企業、大学、学生、採用支援会社、メディアなど新卒採用や就職活動に関わる方、約3000名と活きたネットワークを構築。様々な現場の情報やノウハウ、知見、俯瞰した情報を持つ。採用コンサルタント/採用アナリストとして、企業の採用支援、大学や学生の就職・キャリア支援、各種セミナーや研修の実施、寄稿やコラムの連載、現場情報の発信などを行う。NHK、日本経済新聞、ダイヤモンドなど各種メディアに年間120本以上のコメントやインタビューが掲載される。NHK「クローズアップ現代+(17年11月)」「ナビゲーション(20年6月)」に出演。読売新聞「就活ON 相談室」に2年間、連載。働く目的は「イキイキと働く人が増える社会を作ること」。日々、採用やキャリア、働き方、生き方について考える。筑波大学同窓会「一般社団法人 茗渓会」理事。
株式会社インタツアー 代表取締役社長
学生の日本最大級の企業インタビュープラットフォーム「インタツアー」を展開。学生のより本質的な就活とOne to Oneの共感を採用ブランディングにもたらす支援を行っている。
セミナー概要
日程 | 4月20日(水) |
---|---|
時間 | 13:00-14:30 |
会場 |
オンライン開催(ご自宅や職場で視聴可能) |
定員 | 50名様 ※対象:企業の経営者、人事、採用活動に関わる方。 ※同業他社様の参加はご遠慮いただいています。 |
参加費用 | 無料 |
お問合せ | インタツアーセミナー事務局 担当: 郷田(ゴウダ) 住所: 東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル |
閲覧方法 |
下記参加ボタンよりお申込下さい。 |
新卒採用の常識が変わる、今だからこそ、
新しい施策をお考えの方はお気軽にご相談ください。
© 株式会社インタツアー. All Rights Reserved.