11/16 14:00-15:00

Zoomオンライン開催

こんな方におすすめ

オンライン化によって社風が上手く伝えられない

そもそも学生が何に惹きつくのか分からない

早期接触した学生を惹きつけ続けるには?

得られるポイント

学生アンケートから見える実態

採用における「ナーチャリング」の重要性

ナーチャリングを取り入れた具体的な採用手法

内容

第1部 14:00~14:30
・22卒/23卒学生のアンケート結果から見えた実態とギャップ
・内定者/選考学生へのフォローの重要性

第2部 14:30~15:00
・学生フォローにおいて重要な「ナーチャリング」の概念
・今求められる「ナーチャリング」手法とは?

就職活動の早期化に伴い、長期的な学生へのアプローチは当たり前となっていますが、コロナ禍で自社の魅力を伝えきれない企業が増加しています。
接点を持つ時間が長くなるからこそ、直接的な接点の場である「インターンシップ」「選考」以外のタイミングで、適切な情報を伝え続ける事が採用成功には必要不可欠です。
また、コロナ禍においてはどのような手法を用いて情報を伝える選択していく事が非常に重要となります。


年々早期化する採用活動によって悩みが尽きない採用ご担当者様、この機会に是非ご視聴ください。
事例部分で具体的な惹きつけ、ナーチャリングコンテンツの詳細をご説明いたします。

スピーカー紹介

セミナー概要

採用成功における「ナーチャリング」の重要性 
~学生の声から見えた実態とギャップ~

日程 11月16日(火)
時間 14:00-15:00
会場 オンライン開催(ご自宅や職場で視聴可能)
定員 50名様
参加費用 無料
お問合せ 学生就業支援センターセミナー事務局  担当: 郷田(ゴウダ)
住所:  東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル
閲覧方法
 
下記参加ボタンよりお申込下さい。